ぱっとりのポケモン備忘録

ポケモン大好きです。

【ダブル】ランクマS1使用構築

 SV環境では初、そして自身としても初となるランクマで使用した構築の紹介や、シーズンを終えるまでの流れを振り返っていきたいと思う。

~12月上旬

 冒頭に自身初のランクマと書いたが、実はダブルバトルをするのも今作が初めてであり、右も左もわからないままとりあえずそこら辺に転がっているレンタルパを漁りながら勝率6.5割くらいでマスターランクに到達。当然環境は固まっていないし、技や特性の効果なんて知らねえよみたいなことがザラにあった。

 何通りかのパーティを試してみたが、プレイング皆無のため脳死で放電自身を撃っていた気がする。パルデアサンダーとかヤミカラスの追い風で上からぶん殴ることにも快感を覚えていた。

 

~12月下旬

 マスターランクに上がってからは負け試合が激増。というのも寿司屋のオープン祭りや壁イッカコノヨ、イエアルマなど、対策していないとどうしようもない構築が現れ、徐々に環境が動き始めたのである。レンタルパを変えながら追い風、トリル、壁と色々試してみるが、どれも欠陥があり、負けまくってクソ萎えていた(構築理解度の低さとプレイングのなさが原因)。

 

~シーズン終了

 そんなこんなでダブルバトルポケモン対戦)って難しいんだなぁと絶望していたところに、運ゲ要素盛り沢山?、かつなんなら普通に強くね?構築が舞い降りてきた。

 1つが海外トナメの決勝でミラーになった寿司採用のバンギルガン、もう1つはLCSでトップ16入りを果たした杉本力生さんのバンギルガンである。寿司の握り方がわからないというのもあり前者は不採用となったが、ひるみという無限の勝ち筋を味方にできればダブル初心者でもなんか勝てそうやん!という根拠のない自身から、これらの構築を参考にしつつ自分なりにアレンジし、最終的にはバンギルガンで3633位に到達することができた。

 

ランクマS1使用構築

バンギラス ひこう

@せんせいのツメ いわなだれ/かみくだく/れいとうパンチ/テラバースト

ルガルガン いわ

きあいのタスキ いわなだれ/インファイト/がむしゃら/こらえる

カイリュー ノーマル

@いのちのたま ドラゴンクロー/しんそく/けたぐり/ほのおのパンチ

コノヨザル ノーマル

こだわりスカーフ インファイト/ふんどのこぶし/いのちがけ/とんぼがえり

ウルガモス ほのお

@おんみつマント ねっぷう/むしのさざめき/ちょうのまい/まもる

ケンタロス(パルデア水) みず

@ひかりのこな アクアジェット/レイジングブル/インファイト/まもる

 

 基本選出は上4体。一部のトリルとか壁、天候パが来ない限りはほぼこの選出。バンギルガンで2体+コノヨの命懸けで1体もっていき、カイリューフィニッシュが理想の展開。

先ほど紹介した杉本さんの構築をほぼ真似た中身にはなっているのだが、寿司対策が過剰かつコノヨザルがキツいということもあり、キヌガワさんの動画で紹介された、ものまねハーブ水ケンタロスを採用。いやいや待てよ、お前それ粉やんけと思われる方がいるかもしれません。はい、粉です。明らかに壁コノヨきついパーティに水ケンタロス入ってたらものまねハーブ確定やろ、と思ってくれるだろうと相手を信用し、なんとなく粉にしてみた。水ケンタロスに変えたことが要因なのかはわからないが、2~3万位台を彷徨っていたいたはずが、いつのまにか1万位台まで登ることができた。

 対戦を重ねる上でどうしても勝てないorキツかったのは天候パと一部のトリルパ。上から制圧できないとバンギルガンの強みが皆無になってしまうため、対策はとても難しく感じた。これらを解決するためには、高耐久低速ポケモンの採用は必須だということはわかっていたが、シーズン終了間近ということもあり中々一歩踏み出せずにいた。その点、盤面をひっくり返すことのできる爪バンギの採用は個人的に◎だったし、壁も壊せて先制できる、なんならたまにかわしちゃうよケンタロス(ほぼ選出しない威圧係)の存在は今の自分にとっては偉大だった。

 

おわりに

 結局シーズン終了に近づくにつれて勝ち星をどんどん拾えるようになり、正直まだやれたんじゃないかという思いと、3桁付近はまた別の世界だなという両方の思いがあった。なぜ急に勝てるようになったか考えてみた時、自分の構築を理解するということは勝つための重要な要素なんじゃないかなと気づいた。そんなの当たり前じゃんって思われるかもしれないけど、それをダブル始めて最初のシーズンで体感できたのは良い経験だったと思う。実際レンタルパを中途半端に使いまわしてた時期があったからね~。

 あと同じ初心者の人に言いたいのは、とりあえずバンギルガン使ってみて!なんだかんだ勝てないと楽しくないし、行動がパターン化されていても強さを発揮できるバンギルガンは絶対おススメできる。

 だいぶ長くなりましたが、ここまで読んでいただいた方はありがとうございます。体験を言語化して残しておくと成長の糧になるかもしれないですね。今後はバンギルガンをもっと深く追求すると同時に、寿司の握り方を勉強できたらなと思います。